top of page


★音楽療法
音楽を通してより健康に。
音楽療法とは「音楽のもつ生理的、心理的、社会的働きを用いて、心身の障害の回復機能の維持改善生活の質の向上 行動の変容などに向けて、音楽を意図的、計画的に使用すること」をさすもの とされています。
つまり、現在クライエントが抱えている身体的・精神的問題を音楽を使って軽減・改善する ということです。
お子さまの場合は発達促進・自己肯定感を持たせるためにも用いることもありますし、
ご高齢の方の場合は認知症の進行を遅らせるため用いることもあります。
療育施設・放課後等デイサービス・成人作業所・高齢者施設などでの音楽療法経験のある音楽療法士が、
クライエント様のニーズに応じてアセスメントを行いそれに沿って音楽療法を展開いたします。
⚫︎対象→ 何らかの障がいやご病気を持つお子様からご高齢の方まで。
定めなし
⚫︎金額→個人orグループにより応相談
お気軽にご相談ください。
bottom of page